浦和 0−7 ベレーザ【5月3日(火)】
2005年5月3日 久々に駒場スタジアムへ足を運んだ。ここへ来たのは、オランダ移籍前に行われた小野伸二のラストホームゲーム以来だ。今日、観戦したのは女子サッカー「L・リーグ」の浦和レッズレディースvs日テレ・ベレーザ。試合は、接戦の予想に反してベレーザが7−0で圧勝した。ヴェルディグラウンドで初めて女子サッカーを見た時から注目していたベレーザのFW大野は、今日も半端なくキレのあるドリブルを見せてくれたし、小学校時代の同級生もゴールを決めて、文句なしの結果だった。
ところで、女子サッカーの会場は、Jリーグや日本代表の試合とはだいぶ雰囲気が異なる。いいプレーへの賞賛と、ミスへの落胆が随分と素直に聞こえてくる。すごく気持ちがいい。なんだか意味の分からない「ワー」「キャー」がない。サッカーを見るのが楽しい。それにしても、随分暑くなってきたなあ。
<おまけ:オチなし>
気にするな。
ところで、女子サッカーの会場は、Jリーグや日本代表の試合とはだいぶ雰囲気が異なる。いいプレーへの賞賛と、ミスへの落胆が随分と素直に聞こえてくる。すごく気持ちがいい。なんだか意味の分からない「ワー」「キャー」がない。サッカーを見るのが楽しい。それにしても、随分暑くなってきたなあ。
<おまけ:オチなし>
気にするな。
コメント